ダイヤモンドで省エネ

2016年1月25日月曜日

Galileoは、機械パルプの製造コストを削減できるグラインダーの新しいコンセプトである。

FBL_1501_GalileoExChange-230-Redigera.jpg

GP工程ではセラミック製の巨大なストーンが使われる。1日の稼動により消費される電力量は、5戸の家庭が1年間で消費する電力量に相当する。ストーンの構造や電力消費量のために磨耗が早く、2から3週間毎に目立てをする必要がある。

壁を破る

バルメットは機械パルプのお客様と共同で、100年前に開発された GP の製造方法に代わる新しい製法を見出すプロジェクトを約15年前に立ち上げた。フィンランドの Tampereにあるバルメットのテクノロジーセンターに勤務するエンジニアが中心となり、新しいコンセプトを考案し、これまでの製造コストを 5から 10%下げることができる「セグメント型」のグラインダーを発明した。

「この技術の名称は、当時の常識をいくつも覆したガリレオ・ガリレイの名前から取りました。」とセールスマネージャーの Valijo Saarinenは話す。

省エネ能力と短い投資回収年数から考えると、Galileoが常識を破ったことは間違いない。Galileoの革新的な技術は単に製造コストを下げられるだけでなく、生産量が上げられかつ抄物の紙質が安定する。Saarinenが言うように、「Galileoはこれまでの常識を覆した。」

ダイヤモンドで磨砕

Galileoはスチール製コアの表層にスチール製セグメントをボルトで固定する構造を持つ。セグメントの表面には、人造ダイヤモンドが敷き詰められている。磨砕する原材料、操業条件、要求紙質に応じてダイヤモンドを敷き詰めるパターンを決めていく。

「Galileoのエンジニアは、単位面積当たりのダイヤモンド量とパターンを慎重に選びます。ダイヤモンドの形状に差異はないので、非常に精密な面を創り出すことができます。」とSaarinenは説明する。「グラインダーの幅に応じて、装着するセグメント数は120枚、150枚、180枚の3タイプになります。ひとつのセグメントには60,000個のダイヤモンドが埋め込まれており、すべてのダイヤモンドは決められた位置に敷き詰められています。」とSaarinenは続ける。Galileoを導入した後は、操業条件に応じて6ヶ月から1年毎にセグメントを交換する。

電力消費量の削減

Galileoの最大の利点は、電力消費量を下げられる点である。電力原単位で言えば 300から 500 kWh/tonの削減が可能で、年間では 500,000ユーロの節電に相当する。

Galileoでは処理量を上げられるため、稼動台数を減らして処理量を確保することができる。これによりメンテ費用も削減できる。世界で最初の Galileoは 2010年に設置され、処理量を 25から 50%も増やすことができた。表面に埋め込まれているダイヤモンドのパターンは寿命末期でも変化しないため、紙質の変動幅が小さくなった。

実使用を踏まえた支払い

Galileoは支払い条件もユニークである。処理量と電力原単位の数値を基に支払額を決める。

「実使用の結果を踏まえてお支払い金額を決めますので、お客様のご負担は少ないと思います。Galileoは遠隔からモニターする仕組みを取っており、稼動具合を週単位で確認します。報告書や分析データはお客様と共有しますので、工程の最適化を一緒に進めることができます。」と Saarinenは話す。このような支払いプランをご提案できるのは、Galileoによって製造コストを確実に下げることができるというバルメットの自信の裏返しである。