チップ洗浄

良質な MDF を生産するためには、不純物をできる限り除去したチップが必要です。デバーキングとスクリーニングだけでは不十分です。ミネラル含有量が少ないボードを生産するためには、チップ洗浄が欠かせません。製材所などから購入するチップの利用が増えているため、チップ洗浄のニーズは高まる一方です。金属、石、砂という形態で存在する不純物は、チップがプロセスに入る前に除去しなくてはなりません。
パネル品質の向上、エネルギー消費量の削減、マシンの摩耗の低減
効率的なチップ洗浄により、リファイナーセグメントの寿命が延び、プラグスクリュー、プレヒーター、フィーダースクリューなど、プロセス内の他のマシンのメンテナンスや交換コストを削減することができます。チップ洗浄を効率的に行うことで、パネル内の砂粒含有量を低減し、薬品、電力、原材料の最適な消費を可能にします。
原料はスクラップセパレーターで水と混合され、砂や石、金属粒子などの異物を分離し、除去します。
洗浄後の原料は、スクリュードレイナーで水切りされます。
回収された水はチップ洗浄機で再利用されます。洗浄機やプラグスクリューフィーダーからの余分な排水は、繊維製造プロセスで必要な蒸気を作るために処理し、再利用することができます。
